iPhone 7(A1779)水没により電源が入らない本体の電源復旧

こんにちは、FIREBIRDの佐々木です。
夏になり、水没のご依頼が増えてきたように感じます。

夏の水没で多いのは海、川、プールですね。
あと、最近は飲み物を持ち歩く方が増えた関係で、鞄の中での水漏れが増えてきました。
・水筒が壊れた
・タピオカドリンクのパッケージが破れていた
・ペットボトルの口が締まりきっていなかった
等が挙げられます。

もちろん、年間を通して、トイレ、お風呂の水没は非常に多いです。

iPhoneは7以降耐水ですが防水ではありませんのでお気を付けください。

本日ご紹介する修理は、水没したiPhone7です。

こちらは基板を取り外した後のフレーム側です。
腐食が発生していて、白い粉がふいた状態になっています。薄っすら緑色になっている箇所もあり、金属部分に影響が出ていることが考えられます。

こちらが基板側、こちらには粉というより層が出来ています。
雪が降り積もったような、ゼリーが乾いたような状態です。

腐食した部分確認しながらクリーニングを行います。
電源に関連する回路上で焦げ付いている部分を発見し修復、数値を確認し問題が無ければ電気を通して起動するか確認、問題があるようであれば再度故障個所を探してと測定と修復、通電を繰り返し実施して起動を目指します。

起動出来たら、充電が出来るか、タッチが反応するかを確認してお客様に連絡します。
パスコードを入力しての動作確認が必要か?使えない部品や機能が判明している場合はそちらのご説明を実施して問題が無ければ返却の準備に入ります。

今回のお客様はひび割れたフロントパネルの交換をご希望されましたのでフロントパネルを交換した上で発送させて頂きました。

FIREBIRDで復旧した端末は「いつまで使えるか」「また壊れないか」に関しては保証できません。
その為、基本的には「起動に必要な部品が壊れている」場合にのみ追加の部品代が発生します。
基板修理には、非常に高温(約300℃~400℃)の熱が加えられますが、基板の壊れた部分だけに熱を加えるということはできず正常な部分にも熱がかかってしまいます。

複数の部品の交換をした基板は起動や挙動が安定しない場合がありますので、直った「ついで」の「割れたフロントパネルの交換」や「消耗したバッテリー」の交換をFIREBIRDからお勧めすることはありません。

その為、「ついで」の交換をご希望されるお客様には、本体の挙動・状態と修理の内容を加味してご相談させて頂き、ご納得いただけた場合にのみ交換を承らせて頂いておりますのでよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. iPhone8(A1906)川に水没させてから起動出来ない本体の水没復旧

  2. iPhone7(A1779)海水に水没して電源が入らなくなった本体の水没復旧

  3. iPhone8(A1906)ドラム式洗濯機で洗われた端末の復旧

  4. iPhoneXR(A2106)道路で水没&タイヤに轢かれた端末のデータ復旧

  5. iPhoneSE2(A2296)水たまりの中に落下後電源が入らなくなった本体の電源復旧

  6. iPhone SE(A1723)水没により電源が入らない本体の電源復旧

お電話でのお問い合わせも可能です!