iPhone6s(A1688)のバックライト復旧

こんにちは、基板復旧サービス担当の佐藤です。

本日は画面が映らないiPhone6の修理の依頼をご紹介いたします。
症状としては「画面が映らない」とのご申告ではありましたが、作業開始前に確認したところ、うっすらとリンゴのマークが出ていることが確認できました。

ライトで照らさなければ見えない薄さではありますが、映っています。

確認の為テスト用のパネルに付け替えて症状を確認します。
テスト用のパネルでも症状が改善されませんでしたので、基板の故障で間違いありません。

iPhone6sは基板側のバックライト機能が壊れやすい機種となっており、通常の部品交換で直る場合もありますが、部品交換で改善しない場合は基板由来の故障となります。

部品交換しか行っていない修理業者では修理出来ずに返却される案件となりますね。
このままの状態ですと、強いライトで照らす事で画面操作を行う事は出来る為、データは取り出す事が出来ます。
しかし、使い続ける事は出来ません。

根本、基板から修理を行えば、こちらの本体を使用し続ける事が出来るでしょう。
早速本体から慎重に基板を取り外します。

バックライト機能に関連するチップ周辺を集中的に調べて行く事にします。
回路を調べるにあたり、表、裏のシールド板を外してようやく回路調査が出来る状態となります。
部品交換の修理と違い、実際に修理を開始する前に行う、調べる事が多くなっています。

バックライトにまつわる回路を一つづつテスターで回路の導通、短絡を調べて行きます。この段階で不具合が見つかればかなり作業時間は短くなります。
今回はテスターのチェックでチップ部品の不具合が見つかりました。
バックライトの回路に使用しているチップ部品の1個が断線している事が確認出来ました。

断線により表示が正常に出来なくなった物と判断できましたが、近接する箇所も合わせて確認します。
断線していたラインでは特に短絡は無く、部品の単独の故障の様です。

部品を交換し、仮組で動作確認し正常に表示、動作が出来ましたので先に外していたシールド板をキレイに取り付け。不具合が有れば再度基板の調査修理になります。

幸い、今回はバックライトの不具合のみでしたのでこのまま本体に慎重に戻して最終の動作確認を行い修理完了です。
これまでの時間はおおよそ1時間半ほど掛かりました。
今回はチップ部品1個の交換で済みましたので比較的早くスムーズに終了出来ました。

交換する部品点数などで作業時間に大きく影響が出ますので一概に○時間で出来ますよとは言えませんが、出来るだけ早くお手元にお返し出来るよう努力させて頂きます。

バックライト復旧

関連記事

  1. iPhoneX(A1902)使用中に突然起動しなくなった本体のデータ復旧

  2. iPhone8(A1906)朝起きたら画面が映らなくなっていた本体のデータ復旧

  3. iPhoneXS(A2098)ひと晩中の充電で起動しなくなった端末の復旧

  4. iPhoneX(A1902)他店舗で修理不可と判断された起動しなくなった本体のデータ復旧

  5. iPhone6s(A1688) 洗濯機の中で浸水した端末のデータ復旧

  6. iPhoneXR(A2106)起床してしばらく使用後に起動しなくなった端末のデータ復旧

お電話でのお問い合わせも可能です!