iPhoneのデータ復旧が必要!docomoのデータ復旧サービスって?

iPhoneデータ復旧 FIREBIRD

携帯やスマートフォンに万が一のトラブルが起きたとき、docomoでは「データ復旧サービス」を提供しています。使用中のiPhoneが水没・落下などによって故障してしまい、データ復旧サービスが必要になったとき、docomoではどのような対応をしてくれるのでしょうか。この記事では、docomoが提供する「ケータイデータ復旧サービス」の概要や利用時のポイント、注意点について解説します。

docomoのケータイデータ復旧サービスとは

「ケータイデータ復旧サービス」とは、水没・破損などの理由によって故障した携帯のデータを2週間程度で、DVD-Rやサーバーに保存して渡してくれるサービスです。携帯電話が破損してしまうと、場合によっては電源が入らなくなったり、操作できなくなったりすることもあります。そのため、中に入っている大切なデータをあきらめてしまう人もいるでしょう。こうしたケースでも、ケータイデータ復旧サービスを活用すれば大切なデータをあきらめずに済みます。

なお、復旧可能なデータは「電話帳」「画像」「動画」、さらに「スケジュール」「メモ」「ドコモメール」です。基本的には、ゲームアプリなどのデータは復旧できないため注意しましょう。ここからは、ケータイデータ復旧サービスの復旧代金や注意点などについて解説していきます。

復旧代金

ケータイデータ復旧サービスの代金は、補償の加入状況によって異なります。2019年5月31日までに「ケータイ補償お届けサービス」「ケータイ補償サービス」「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」に加入している場合、復旧代金は1,000~2,000円(税抜き)です。2019年6月1日以降に「ケータイ補償サービス」へ加入した場合、復旧代金は1,000円(税抜き)となります。なお、ケータイ補償に加入していない場合は、8,000円(税抜き)です。ただし、これらの代金はあくまでもデータの取り出しの成功した場合に限り発生するもののため、万が一データの取り出しができなかった場合は代金がかかりません。

ポイント

ケータイデータ復旧サービスのポイントには、「取り出したデータをどこでも受け取れる」ことが挙げられます。これまでデータの受け取りは、ショップに限られていました。そこに、受け取りの手段として専用アプリによる「ネット受け取り」が加わったのです。場所や時間を気にすることなく、いつでもどこでもデータを受け取れるようになり、利便性が高まりました。また、対応は「ドコモの復旧センター」で行われることもポイントです。安全にデータを取り出せます。

利用時の条件

サービス利用時には、さまざまな条件が設けられています。データ復旧サービス申込時に利用できるのは「データ復旧に対応した機種」のみです。公式サイトなどで情報を確認し、対応機種かどうか調べておきましょう。なお、iPhoneは基本的に対象ですが、国内で販売された機種のみです。さらに、データ復旧に申し込む携帯は「申込者本人のもの」に限られるため、注意しましょう。

ネット受け取り申込時は、「データ復旧およびネット受け取りの対応機種」が条件です。iPhoneは、同様に国内で販売された機種に限る点に留意しましょう。さらに、「spモードの契約」「dアカウント(パスワード)」があることも条件です。これは、復旧したデータを受け取る際に必要になります。さらに、「ドコモメールが使用可能」ということも条件の一つです。

注意点

ケータイデータ復旧サービスには、いくつかの注意点があります。まず、「復旧には時間がかかる」ことです。2週間程度の時間が必要になることを頭に入れておきましょう。さらに、データ復旧を依頼した携帯が分解されてしまうことはしっかりと認識しておきましょう。データ復旧の成否に関係なく、預けた携帯はdocomoでの作業後、分解処理されて再生可能な部品は再利用されてしまいます。そのため、預けた携帯は手元に戻ってこないことを理解したうえで、利用を検討しましょう。

データ復旧ならFIREBIRDへ!

ケータイデータ復旧サービスは、便利ですが復旧できるデータが限られています。しかし、「FIREBIRD」の場合は、アプリやゲームなどのデータも復旧可能です。独自のサードオピニオン体制により、基板1台に3名の専門技師が修理の対応をしているため、一般のiPhone修理店ではできない基板修理まで行えることが強みです。わずらわしい手続きもなく、手軽に利用できるため、データ復旧に関する悩みがある人は、相談してみてはいかがでしょうか。

iPhoneデータ復旧