iPhoneのタッチパネル誤作動って何が原因!?直らないなら修理へ!

iPhoneデータ復旧 FIREBIRD

iPhoneを使っているときに、自分の意思とは異なる反応が起こることがあります。このような、いわゆる「タッチパネルの誤作動」は、多く見られるトラブルの一つです。ただ、タッチパネルの誤作動を何とか直したいものの、「どうすればいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。そこで、この記事ではタッチパネルが誤作動を起こす主な原因と対処法、さらにおすすめの修理サービスについて紹介します。

原因と対処法

iPhoneを触っていないのに「勝手に反応する」「おかしな挙動をする」など、タッチパネルの誤作動に悩まされる人は多いものです。このようなiPhoneのタッチパネルの誤作動は、通称「ゴーストタッチ」と呼ばれています。ゴーストタッチになっても、そのまま放置している人もいますが、アプリが勝手に開いてしまったり、身に覚えのない発信をしてしまったりするなどのリスクがあります。こうしたトラブルを避けるためにも、ゴーストタッチの現象が起きたら速やかに対処することが肝心です。しかし、iPhoneのゴーストタッチはなぜ起こるのでしょうか。主な原因と、その対処法について見ていきましょう。

フィルム

誤作動の原因として、まず挙げられるのが「フィルム」です。iPhoneの画面を保護する目的で、ディスプレイにフィルムを貼っている人も多くみられます。このフィルムが原因となり、ゴーストタッチが起きている可能性があるのです。iPhoneは、「静電容量方式」というタッチパネルが採用されています。これは、指から伝わるかすかな電荷をセンサーがキャッチし、その反応として動作するという仕組みです。フィルムを画面に貼り付ける際、ほこりや気泡が入り込むことがあります。すると、タッチパネルとフィルム間での干渉になり、誤操作を起こすことがあるのです。

目視では確認できなくても、非常に小さいほこりや気泡が入り込んでいるケースもあります。そのため、フィルムを貼っている場合は一度取り外してみることがおすすめです。正常に動作すれば、ゴーストタッチの原因はフィルムということになります。

ディスプレイ

iPhone本体の「ディスプレイ」が問題になっている可能性もあります。iPhoneは、使っているとディスプレイに傷がついてしまうことも多いものです。傷がついている場合、誤作動を引き起こすリスクが高まるため注意しておきましょう。傷のついたディスプレイは、自分で交換することも不可能ではありません。しかし、素人目では本当にディスプレイが原因でゴーストタッチが起きているのか、正確な判断をするのは難しいです。原因がはっきりとわからない以上は、自分での安易な部品交換は避け、修理会社に依頼したほうが安全でしょう。

ソフトウェア

誤作動は、iPhoneの「内部的な要素」に問題が生じて起きていることもあります。「フィルム」「ディスプレイ」のどちらにも問題がない場合は、「ソフトウェア」に問題が隠れている可能性が高いでしょう。iPhoneに不具合が発生している場合、再起動やアップデートを実行することで元通りになる可能性があります。

バッテリー

iPhoneの不具合の原因として、見落としがちなのが「バッテリー」です。特に、注意したいのは「バッテリーの膨張」による影響です。バッテリーが何らかの原因で膨張し、フロントパネルを圧迫することがあります。その結果、ゴーストタッチが起きてしまう原因につながるのです。iPhoneを横からチェックすると、バッテリーが膨らんでいることがチェックできます。また、画面を見ることでも確認が可能です。画面に青い線や、白い圧力痕がある場合は、バッテリーの膨張が疑われます。

落下・湾曲・水漏れ

誤作動は、「落下」「湾曲」「水漏れ」などによって引き起こされることもあります。これらは、iPhone内部にある「基板」を腐食させたり破壊したりする大きな原因となりかねません。その結果、iPhoneの故障やタッチパネルの誤作動などのトラブルを招いてしまうのです。iPhoneの見た目に損傷がなくても、内部の基板は腐食しているケースもあります。タッチパネルの誤作動がある場合は、念のため修理に出し、内部の様子をチェックしてもらうと良いでしょう。

修理するならFIREBIRD

iPhoneの誤作動は、さまざまな要因によって起こります。修理店に依頼してきちんと原因を解明し、適切な処置を行うことが大切です。iPhoneの修理を行っている「FIREBIRD」は、データ復旧・基板修理のサービスを提供しています。タッチパネルの誤作動を含め、豊富な修理事例があるため安心して依頼できるでしょう。正規の修理でデータ復旧ができない場合でも、データ復旧が行えることもあります。iPhoneの誤作動で悩んでいる人は、相談してみましょう。

タッチパネル復旧