iPhoneのタッチパネルが反応しない!交換すべき?対処法を徹底解説!

iPhoneデータ復旧 FIREBIRD

数あるiPhoneのトラブルの中でも、タッチパネルの不具合は厄介だといえます。操作しようとしても画面が無反応なので、なす術がないと感じてしまうユーザーは多いでしょう。しかし、基板やコネクタといった原因になっている箇所を修理店で突き止めてもらえば十分に対応は可能です。この記事では、iPhoneのタッチパネルが反応しないときの原因と対処法を紹介します。

タッチパネルが反応しなくなる原因は?

そもそもタッチパネルが無反応になってしまうケースには、「全体的に反応しない場合」と「部分的な場合」があります。また、「ゴーストタッチ」といって、触れてもいない箇所が反応してしまう現象もあります。そして、いずれのケースでも原因はさまざまです。タッチパネルに問題があって反応しなくなっていることもあれば、内部のコネクタに異常が発生している場合も珍しくありません。そして、基板のトラブルも原因に挙げられるでしょう。

もしも傷が入っているなどして感度が落ちているのであれば、タッチパネルを交換すれば不具合は解消されます。しかし、その他の原因で無反応になっているときは別の方法を試さなくてはなりません。後述する方法で自力の修理が難しいようなら、修理店を選んで依頼することとなります。

タッチパネルが反応しないときの対処法

自分ですぐに実践できる対処法として「強制再起動」が挙げられます。本来だとiPhoneの再起動はタッチパネル上で行うものの、それができないときは次の操作を行いましょう。iPhone、iPhone SE、iPhone 8、iPhone 8 Plusの再起動は音量調整のボタンから始めます。「上げるボタン」「下げるボタン」の順で、押してからすぐ放します。それからサイドボタンを押さえ、画面にロゴが出てから放します。これで再起動のプログラムが作動する仕組みです。システムが立ち上がってからタッチパネルの反応をチェックしましょう。なお、iPhone 7、iPhone 7 Plusの場合は、音量の下げるボタンとスリープ/スリープ解除ボタンの同時押しで再起動可能です。

再起動でもタッチパネルが無反応ならiOSをアップデートしてみます。ソフトウェアに障害が生じていると、タッチパネルに影響が及ぶこともありえるからです。アップデートは最新バージョンに更新するだけなので手間にはなりません。ただ、アップデート中にエラーが発生するとデータが消えることもあるので、バックアップは必ず取っておきましょう。

そのほか、リカバリーモードによる初期化を行う方法もあります。原因が特定できないとき、とりあえず工場出荷時の状態にすればタッチパネルの問題も修復する可能性が生まれます。ただ、データはすべて消えてしまうため、推奨できる選択肢とはいえません。ほかには、画面のフィルムによってタッチパネルが反応しにくくなっているケースもありえます。フィルムを長く使っていて汚れてきたら起きやすい現象なので、一度剥がしてから操作してみましょう。

それでも解決しないときはどうする?

再起動や初期化でも直らないのであれば、基板などの部品に原因があることが考えられます。その場合、修理店に依頼するのが得策です。ただ、正規店に持ち込むとデータを削除される可能性があるので、バックアップを取っていない場合は非正規の修理店に相談しましょう。中でも、iPhone修理専門業者「FIREBIRD」は、さまざまな原因に対処できる業者です。取り扱いの難しい、基板修理が必要なトラブルも引き受けてくれます。さらに、サードオピニオン体制を取り入れており、3人の専門家が1台の基板の状態を確認し最善の方法で修理してくれます。

データ復旧業者では珍しくない曖昧な料金システムではなく、一律価格を提示してくれるのも安心ポイントです。しかも成果報酬型なので、調査費用以外は修理が成功してからの支払いとなります。これまでスマートフォン修理を80万台以上行ってきた実績があり、基板の異常にも的確に対応してくれるでしょう。

タッチパネルの不具合を解消させよう!

iPhoneのタッチパネルが反応しないときは、iOSをアップデートするなどの方法で自力でも対応できます。ただし、基板などの部品に異変が起きているなら修理店に相談してみましょう。FIREBIRDならサードオピニオン体制で迅速な修理を行ってくれます。通常の修理店では取り扱っていない基板修理も依頼できるのは、大きなメリットといえるでしょう。

タッチパネル復旧