【必見】水没したiPhoneを復旧させよう!正しい対処法を教えます!

iPhoneデータ復旧 FIREBIRD

精密機械であるiPhoneは、水没に弱い特性を持っています。そのため、水に濡れると電源が入らなくなるなどの異常をきたすことが少なくありません。水没により、パニックになってしまって本体をゆするなどの行為に及ぶ人もいるでしょう。iPhoneを水没から復旧させるためには冷静に正しい対処法をほどこしていくことが肝心です。この記事では、iPhoneを水没から普及させる方法を解説します。

絶対ダメ!iPhone水没時のNG処置

まず、iPhoneが水没したら絶対に避けたい行為が「放置」です。水没直後に異常が見られなかった場合でも、とりあえずは緊急処置を施すようにしましょう。時間が経過することでiPhone内部に水分が広がっていく可能性もあります。また、異常が出ているならなおさら、素早く処置することで復旧することもありえます。次に、無理やり「電源をつける」のも「操作する」のも厳禁です。iPhoneを操作すると基板に電気が流れるので、水に濡れた回路がショートする恐れがあります。

水没した状態で「充電する」のも止めましょう。充電している間も回路に電気が流れます。それまで無事に見えていたiPhoneも、充電をきっかけにショートしてしまうことがありえます。そして、反射的に「振る」のも危険です。水没すると、水滴がiPhone内部についていると考えられます。振ってしまうと、水滴が内部で回路や部品に拡がるかもしれません。そうなれば、取り返しのつかない故障になりかねないのです。

正しい応急処置の方法!

第1に「内部の確認」から始めます。iPhone水没で致命的となるのは、基板が水浸しになることです。カバーを外して中身がどうなっているのかチェックしましょう。そして第2に「中身を拭く」ことです。イヤフォンジャックや電源コネクタなどは特に水が侵攻しやすいので丁寧に拭き取ります。このとき、部品を傷つけないようティッシュやガーゼのように柔らかいものを用意します。そのうえで第3に「電源を切る」ことが大事です。電源がついたままだと、わずかに残った水気で回路がショートしかねません。本体上にあるスリープボタンを押せば電源は切れます。

第4に「SIMカードを保護する」のを忘れないようにします。SIMカードはiPhoneデータを保存している重要なアイテムです。本体が完全にショートしてしまった最悪の場合でも、SIMカードさえ無事なら別の機体でデータを復旧できます。SIMカードは本体横に入っているので、細い針などで取り出します。そして、念入りに優しく水気を拭き取っていきましょう。最後に、乾燥した場所でゆっくりとiPhoneを「乾かす」ことで緊急処置は完了です。このとき、ドライヤーを使うと基板がダメージを受ける可能性もあるため、自然乾燥させるのが安全です。

それでも直らないときはどうすればいい?

緊急処置で水没から復旧できないのであれば、修理店に依頼しましょう。水没は「基板修理」に該当するので、対応している店舗を探さなくてはなりません。たとえば、「FIREBIRD」はオリジナルのサードオピニオン体制を確立させていることで有名です。基板1台に対して3人のプロフェッショナルが点検し、水没からの復旧を目指します。民間の修理店では基板修理を取り扱っていないケースも多い一方で、FIREBIRDなら細かい分析と作業で対応が可能です。

さらに、料金の分かりやすさも大きな魅力です。一律価格が設定されているので、店舗にiPhoneを持ち込めばすぐ修理代が明らかになります。成果報酬型を採用しており、作業が成功してから支払いに移るのも安心できるポイントです。しかも、これまで80万台ものスマートフォン修理を行ってきた実績があり、基板修理でも豊富なノウハウが生かされています。

適切な行動で水没させたiPhoneを復旧させよう!

iPhoneが水没したら迅速かつ正確な手順で復旧作業を行いましょう。ただ、自力で復旧できなかった場合はFIREBIRDのような信頼できる修理店へ持ち込むことが大切です。FIREBIRDは基板修理に対応している数少ない修理店であり、水没からの復旧についてもノウハウを持ち合わせています。料金体系も明朗会計なので、予算が気になる人にもおすすめです。

水没復旧