iPhoneXS(A2098)充電中に突然電源が落ちてしまった本体の電源復旧

充電中のiPhone故障は多い

今回紹介するご依頼は充電中に突然電源が落ちてしまい、以降起動しなくなってしまったiPhoneXSです。

充電中の故障事例はかなり多いです。
そして就寝中、ゲーム中、動画視聴中等、○○中で尚且つ充電中である事が多いと言えます。

充電中の使用はiPhoneの寿命を縮める

「充電しながら携帯電話を使うのは良くない」こちらはガラケー時代から言われ続けている事なのですが、実は本当です。

バッテリーの劣化が早まるということもあるのですが、基板に対しても負荷がかかりやすい状態となります。

シガーソケット、モバイルバッテリーでの充電中は故障リスク増加

急速充電等もそうですが、電圧や電流が安定しない機器での充電はiPhoneを構成する部品、基板に負荷がかかってしまいます。

日常的に負荷がかかった結果、ある日突然ちょっとしたきっかけで基板故障に発展してしまうことがあるのです。

いつ壊れても大丈夫なようにバックアップを取得しておく

もちろん、壊れにくい使い方をしていても、壊れる時は来ます。
iCloudバックアップであれば寝ている間に毎日取得する設定にもできますので便利です。

iCloudで取得されないゲーム等のデータは予め、データの取得方法をチェックしておくのが良いでしょう。
ゲームの中では、ゲーム内で表示される英数字の羅列を記録しておけば良いだけ、メールアドレスを登録しておけば良いだけのものから、機種変更前の本体で引継ぎボタンをおして○○時間内に新しい本体でデータを受け取らなければ引き継げない等、色々な引継ぎ方法があります。

また、救済措置として、ゲームの進行度やゲームのパーティ情報等必要情報を申告したら該当のデータを探して復元してくれるようなシステムがあるもの等もあり様々です。

“本気”でしているゲームがあるのであればぜひ事前に引継ぎ方法を確認しておくことをお勧めします。
また今度しようと後回しにしていると、データを取る前に本体が起動しなくなってしまうかもしれません。

本体を起動しないと取得出来ないデータが欲しい

そんな時にはFIREBIRDの復旧サービスにご依頼ください。
基板自体を修復してデータを取得可能な状態に復旧作業を実施致します。

基板を分解する

iPhoneXSはこの通り、2階建の構造になっています。
FIREBIRDでは部品交換だけではなく、基板自体を分解して故障箇所の修復を実施します。

サーモグラフィで故障箇所を発見

電気が漏れる症状であれば、調査の段階でサーモグラフィを使用する事により故障箇所をスムーズに発見することが可能です。

発熱箇所を拡大して確認


発熱箇所=故障箇所ではない場合もあります。
数値、視覚等々から、故障したコンデンサを特定、処置を実施します。

処置が完了したら起動確認

処置が完了し、回路が正常に戻ったら起動に至るかを確認します。

画面が映り、タッチが正常であれば「起動する基板」に修理完了。
あとは部品と組わせて「お客様の手元で動くiPhone」に出来るかどうかの調査となります。

iPhoneの修理はFIREBIRDにお任せ

水没、車に轢かれて曲がった、○階から落としてぼろぼろ、部品交換後起動しなくなった等、他の修理店でお断りされてしまう、お断りされてしまった事例についてはFIREBIRDにご相談ください。

もしかしたらデータの取り出し、復旧可能な案件かもしれません。

iPhone電源復旧

関連記事

  1. iPhone7(A1779)電源を起動させたらブラックアウトした端末の復旧

  2. iPhone8(A1906)バッテリー残量があるのに、突然電源が落ちた端末の復旧

  3. iPhoneXS(A2098)前兆もなく突然画面が暗くなって電源が切れた端末の復旧

  4. iPhone SE(A1723)原因不明で電源が入らない本体の電源復旧

  5. iPhone11(A2221)他店で基板の問題と言われた起動しなくなった本体の電源復旧

  6. iPhone7(A1779)ホットカーペットの上で充電したら起動不良となった端末の復旧

お電話でのお問い合わせも可能です!